ブラジル日系移民115周年
Leandro Shimura
みなさん、こんにちは! みなさまへ、とても特別なオンラインイベントがございます! ブラジル日本移民115周年を祝うイベントを計画しております! 今年は笠戸丸がブラジルのサントス港へ到着してから115年目となります。 今年、京都外国語大学名誉教授で地域研究、民族地理学、ブラジル文化理論の専門とし、多方面でブラジルを研究する、田所清克先生とお会いする機会に恵まれ、 そしてすぐさま意気投合をし、田所先生という強力すぎる方とタッグを組むことになり、共同で音楽の歌詞の翻訳を行うようになりました。 その一つが対訳にマヌエル・マルティンス氏と田所先生による移民者への敬意を込めた曲「サクラ・イペー・イペー・サクラ」という曲がありまして、 歌手のTAKAKOさんが歌入れをしています。 【サクラ・イペー・イペー・サクラの音源】 僕と田所先生はこの美しい曲の歌詞の日本語訳をTAKAKOさんに送ったところ、ブラジル日本移民115周年を祝うオンラインイベントのアイデアが生まれ、 TAKAKOさんと対談イベントを開催することを決定しました! 以下イベントの詳細です! --------------- 【ブラジル日系移民115周年】 レアンドロ&TAKAKOコラボ対談企画! ✨第一夜 「サッカーとサンバだけじゃない ~あなたのまだ知らないブラジルへ~」 6/10(土) 21:00〜22:30(日本時間) 第一夜は日系移民について、ブラジルで意外な進化を遂げた日本文化など、まだ私たちの知らないブラジルを深掘りします。 --------------- ✨第二夜 「そうは言ってもやっぱり心はサンバ ~あなたのまだ知らないサンバの世界へ~」 6/11(日) 21:00〜22:30(日本時間) 第二夜はリオデジャネイロからスペシャルゲストとしてサンバ奏者のD'PAULAさんをお招きして、 Sambaについて根掘り葉掘り聞いてみたいと思います。 ボサノヴァとサンバの関係についてもお話ししますので、ボサノヴァ好きの方も見逃せませんよ! --------------- いずれも参加費無料ですので、お気軽にご参加ください🌸 お申し込みはこちらのGoogleフォームから↓ https://forms.gle/Qr4UzydD7PWydyw27 ---------------